脱炭素経営推進事業②「事例に学ぶ!脱炭素経営の進め方講座」(6/5)【ご案内】

持続可能な社会の実現に向けた環境対応の流れが加速する中、我が国では「2050年カーボンニュートラル」が宣言されました。カーボンニュートラルへ向けた動きが加速する中、企業は産業構造の変化も見据え、従来のビジネスモデルや経営戦略の見直しなどを図りながら、今まで以上に温暖化対策に取り組む必要があります。
こうしたことから、このたび広島商工会議所では、カーボンニュートラル実現を目指す企業等による具体的な取り組みについて理解を深めていただくため、講座を開催いたします。

ぜひ、ご参加くださいますようご案内申しあげます。

 

【日 時】令和7年6月5日(木)14:00~15:10
【開催形式】オンライン(Zoomウェビナー)

【内  容】<第1部>
      「カーボンニュートラル実現に向けた取組について」(仮題)
       西川ゴム工業㈱ 執行役員 サステナビリティ推進室 副室長 三上 英治 氏

      <第2部>
      「脱炭素社会に向けた当社取組について」(仮題)
       ㈱日本製鋼所 先端技術研究所 所長 富山 秀樹 氏

【参加料】無料
【参加対象】広島商工会議所会員限定 ※非会員の方は事前に会員へのご加入をお願いいたします。
【主 催】広島商工会議所(工業部会、環境・エネルギー委員会)

【申込方法】下記のいずれかによりお申込みください。
      Ⓐ申込フォーム(下記ボタン)よりお申込みください。

お申込みはコチラ

      Ⓑ申込書に必要事項をご記入の上、FAX(082-222-6411)にてお申込みください。


申込書⇒⇒PDFが表示されない方はwordアイコンコチラから

本件に係る連絡先

広島商工会議所 産業・地域振興部 産業振興課
TEL (082)222−6651・FAX (082)222−6411

人材育成・採用支援

  • WEB会員名簿
  • 広島商工会議所ニュースレター登録
  • 部会
  • 委員会
  • 女性会
  • 青年部
  • 支店長会
  • 広島商工会議所建設業部会「建設産業魅力発信事業」
  • WEBセミナー
  • 西広島バイパス都心部延伸事業促進協議会
  • 広島湾ベイエリア・海生都市圏研究協議会
  • 生命共済制度
  • サイバーセキュリティお助け隊サービス
  • 働く女性応援隊ひろしま
  • 商工会議所の秘密
  • 広島市域中小企業支援ナビ