夏季における広島県の省エネルギー対策について(ご案内)【広島県】

夏季は、冷房などにより、電力を中心にエネルギー消費が増大することから、広島県では5月から10月までを重点的な取組期間と定め、職員の軽装(カジュアル・クールビズ) の励行などの省エネルギー対策に取り組んでいます。
今年度も、省エネルギー対策を一層推進する観点から、次のとおり取り組むことにしましたので、お知らせします。
事業所の皆様におかれましても、夏季の省エネルギー対策に御理解と御協力をいただくとともに、県の取組みを参考にしていただき、カジュアル・クールビズに取り組んでいただきますようお願いします。

1 期 間 5月1日(水)から 10 月 31 日(木)まで
2 内 容 (1)ノーネクタイ・ノージャケットや、カジュアルな服装(ポロシャツ・チノパン等)による軽装に努める。
     (2)冷房温度は、28℃を目安に、適切な温度管理に努める。
        ・会議室の冷房機器について、使用後は必ず運転を停止する。
        ・冷房効率を高めるため、外気温の高いときは、ブラインドを降ろす。
        ・冷房機器のファンコイルユニットの周囲に物を置かない。
        ・冷房機器は、適切に清掃・管理し、効率的に使用する。
     (3)会議やイベントでの積極的な呼びかけ周知
        表彰式など厳粛さが必要な行事や、儀礼が求められる賓客対応などを除いて、
        県が主催する会議等には、軽装で臨むとともに、出席者に対し軽装での出席
        を呼びかける。※下記文案参照
        ※文案【クールビズについて】
         県では5月から 10 月までをクールビズの重点取組期間と定めて、省エネルギー対策に取り組んでいます。
         当日は、ノーネクタイ・ノージャケットや、カジュアルな服装(ポロシャツ・チノパン等)で
         お越しください。
         また、県職員もクールビズに取り組みますので、ご理解の程、お願い申し上げます。

●問合せ先●
担 当 広島県環境政策課 ネット・ゼロカーボン社会推進グループ
電 話 (082)513-2912(ダイヤルイン)
(担当者 組谷)

関係機関からのお知らせ

  • WEB会員名簿
  • 部会
  • 委員会
  • 女性会
  • 青年部
  • 支店長会
  • 広島商工会議所建設業部会「建設産業魅力発信事業」
  • WEBセミナー
  • 西広島バイパス都心部延伸事業促進協議会
  • 広島湾ベイエリア・海生都市圏研究協議会
  • 生命共済制度
  • サイバーセキュリティお助け隊サービス
  • 個社支援事例
  • 働く女性応援隊ひろしま
  • 商工会議所の秘密
  • 広島市域中小企業支援ナビ