事例研究会 (第6回)「現場を楽にするデジタル化 〜介護現場の業務効率化とサービス向上〜」【広島県DX推進チーム】

本事例研究会は福祉・介護業界に共通する課題に取り組んだ事例として、特別養護老人ホームのDX事例を紹介します。
紙で行われていた様々な記録業務をデジタル化することで、省力化及び利用者へのサービス向上に取り組まれた結果、介護職員のストレスの低減、残業の削減、ミスの削減だけでなく、入居者の満足度の向上にもつながったポイントを解説します。

 

<開催概要>
【日 時】令和7年2月26日(水)10:30~12:30
【場 所】会場もしくはオンライン
    〔会 場〕iti SETOUCHI tovio(福山市西町1丁目1番1号エフピコRiM1階)
    〔オンライン〕Zoom
【定 員】会場:30名 ※端末などのご持参は不要、デジタルツール体験は会場参加者のみとなります。

【内 容】第一部(10:30〜11:40)
     ・講師による福祉・介護業界の現状と課題解説(10分)
      福祉・介護業界が直面している状況と課題を講師が解説します。
     ・事例紹介企業による講演(30分)
      慈光園様のデジタル化の取組と成果、そこから生まれた変化などをご紹介いただきます。
     ・講師による事例のポイント解説(30分)
      事例紹介企業と講師によるディスカッション形式で、講演事例のポイントを解説します。

     休憩(10分)

     第二部(11:50〜12:30)
     ・デジタルツール体験(会場参加者のみ)
      介護の現場で日々行われている煩雑な介護記録作業を支援する「介護記録システム」の基本的な機能を、
      ハンズオン形式でご体験いただけます。端末などをご持参いただく必要はありません。
      
      <ツール体験内容(予定)>
       介護記録システムの基本的操作

【事例紹介企業】企業名:社会福祉法人慈光会 慈光園
        登壇者:主任相談員 楪 正臣(ゆずりは まさたか)氏 
        業 種:福祉・介護事業
        所在地:広島市安佐南区高取北1-17-41

【講 師】吉井 良平 氏
     NPO法人ITコーディネータ広島所属
     株式会社デスクワークラボ代表取締役
     ITコーディネータ/IoT普及協会マスターコンサルタント

【参加費】無料・事前申込制
【申込方法・詳細】下記URL(広島県DX推進コミュニティ ホームページ)をご参照ください。
         https://hiroshima-dx.jp/pages/388/

【主 催】広島県
【お問合せ先】広島県総務局DX推進チーム
       TEL:082-513-2471 メール:hiroshima-dx@itc-hiroshima.com


PDFが表示されない方はPDFアイコンコチラから

関係機関からのお知らせ

  • WEB会員名簿
  • 広島商工会議所ニュースレター登録
  • 部会
  • 委員会
  • 女性会
  • 青年部
  • 支店長会
  • 広島商工会議所建設業部会「建設産業魅力発信事業」
  • WEBセミナー
  • 西広島バイパス都心部延伸事業促進協議会
  • 広島湾ベイエリア・海生都市圏研究協議会
  • 生命共済制度
  • サイバーセキュリティお助け隊サービス
  • 働く女性応援隊ひろしま
  • 商工会議所の秘密
  • 広島市域中小企業支援ナビ